壮大な景観を誇るキリマンジャロ山。近年、その山域でも森林の減少が進んでいる。現地の村人たちとともに、10年以上前から植林活動に取り組む日本の市民グループ「タンザニア・ポレポレクラブ」の藤沢俊介さんにお話を伺った。
東アフリカを代表する国、ケニアの地方都市ティカ。その街のストリートで暮らす子どもたちを追ったドキュメンタリー映画「チョコラ!」は、厳しい生活環境の下で毎日を精一杯を生き抜く、子どもたちのありのままの日常を映し出している。
三峡ダム建設による強制移住に抵抗し続ける一人の女性を追ったドキュメンタリー「長江にいきる 秉愛の物語」。経済学者からドキュメンタリーの世界に転身したフォン・イェン監督に7年間にわたる制作過程を聞いた。
経済の冷え込みだけでなく、イスラエルによるパレスチナの空爆が伝えられました。
オルタナティブな活動をしている人たちは、今、何を思うのか?
東京で、神戸で、韓国で、アメリカで、50人に聞きました!
今回は、アワプラインタビュー特別編です。
先月末、渋谷の歩道で3人の男性が逮捕された事件。YouTubeの公開で大きな議論となったこの逮捕から何が見えるのか?日本の警察とメディアについて考えます。
ゲスト:青木理(ジャーナリスト)
聞き手:白石草(OurPlanetTV)