

国会記者会館の屋上使用をめぐり、裁判提訴
今年7月、OurPlanetTVが官邸前の抗議行動を撮影するために、国会記者会館の屋上からの撮影を求めて仮処分申請をしていた問題で、9月24日、OurPlanetTVは国と国会記者会を相手どる損害賠償裁判を提訴した。 […]
今年7月、OurPlanetTVが官邸前の抗議行動を撮影するために、国会記者会館の屋上からの撮影を求めて仮処分申請をしていた問題で、9月24日、OurPlanetTVは国と国会記者会を相手どる損害賠償裁判を提訴した。 […]
インターネットの規制をする恐れのある条約「ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)」の締結に反対する人々が6日、首相官邸前に集まり抗議行動を行った。 ACTA(Anti-Counterfeiting Trade A […]
非営利のインターネットメディアOurPlanetTVが国及び国会記者会に対して、7月29日に行われる大規模な反原発抗議活動「国会大包囲」の取材のため、国会記者会館の屋上使用を求める仮処分の申し立てを行っていた件で7月26 […]
非営利のインターネットメディアOurPlanetTVは、7月17日、国及び国会記者会に対して、国会記者会館屋上での撮影を求める仮処分の申し立てを行った。OurPlanetTVは、毎週金曜日に官邸前で行われている「反原発抗 […]
福島第一原発事故後に東京電力の記者会見に通い、東京電力に対して様々な追及を続けてきたフリーランスの木野龍逸さんが、先月27日以降、東京電力の記者会見に参加できない状態であることがわかった。 東京電力の広報部によると、木野 […]
首相官邸前で、大飯原発再稼働の撤回を求める大規模な抗議行動が行われた6月29日、市民の寄付によってヘリコプターをチャーターし、上空から空撮するプロジェクトが実現。1万人が視聴した。 呼びかけを行ったのは作家の広瀬隆さん。 […]
先週6月16日に、野田総理をはじめとした四閣僚が、大飯原発3、4号機の再稼働を認めたことに対し、市民の怒りが高まっている。インターネット上では、再稼働の阻止を目指し、様々な動きが生まれている。 今、市民の怒りの矛先が向か […]
先週6月16日に、野田総理をはじめとした四閣僚が、大飯原発3、4号機の再稼働を認めたことに対し、市民の怒りが高まっている。インターネット上では、再稼働の阻止を目指し、様々な動きが生まれている。 今、市民の怒りの矛先が向か […]
東京・新宿のニコンサロンで、今月26日から開催予定だった韓国の写真家・安世鴻(アン・セホン)さんの写真展が、開催1ヶ月前に、ニコン側から突然、中止の通告を受けた。 中止となった写真展は、「日本軍従軍慰安婦」をテーマに […]
OurPlanetTVの理事でもあり弁護士でNPJ(news for people in Japan)の編集長だった日隅一雄さんが6月12日、都内で亡くなった。49歳だった。日隅さんは、昨年3月の東京電力福島第一原発事故 […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。