

「すべての子どもに在留資格を与えて!」猛暑の中、大学生が街頭署名
真夏の猛暑の中、首都圏の大学生らが、帰国できない事情を抱えた外国人に在留資格が与えられるよう求める署名活動を有楽町駅前で行った。「ひとりひとりの声が、入管庁、政府を動かします。どうか署名活動にご協力ください」と呼びかける […]
真夏の猛暑の中、首都圏の大学生らが、帰国できない事情を抱えた外国人に在留資格が与えられるよう求める署名活動を有楽町駅前で行った。「ひとりひとりの声が、入管庁、政府を動かします。どうか署名活動にご協力ください」と呼びかける […]
ミャンマーで国軍による軍事クーデターが起きてから2年と半年が経過した1日、在日ミャンマー人、支援者らが総理官邸前で抗議活動を行った。 アトゥトゥミャンマー支援共同代表の渡邊さゆりさんは「1年前の8月1日、ここでわたしは2 […]
今年6月に日本語版が出版された『黙殺された被曝者の声〜アメリカ・ハンフォード 正義を求めて闘った原告たち』。作者は、米国ワシントン州のハンフォード核施設の近隣で生まれ育ち、幼いころから、被曝が原因と思われる甲状腺疾患に苦 […]
国内の防衛産業を維持強化する「防衛産業強化法案」が、26日、参議院本会議で審議入りした。国会議事堂前では、反対する市民らが抗議の声をあげた。 本法案は衆議院で、実質5時間の審議で採決された。国内の防衛産業を維持強化するた […]
放射線による人体や環境への影響が危惧される劣化ウラン弾が4月下旬に英国からウクライナに引き渡されたことをめぐり、16日、市民らが劣化ウラン弾を使用しないことを求める署名と請願書をイギリス大使館、ロシア大使館、ウクライナ大 […]
政府が提出した入管難民法改正案が9日、衆議院本会議で可決された。審議は参議院に移る。国会のインターネット中継で可決の瞬間を見届けた「移住者と連帯する全国ネットワーク」代表理事の鳥井一平さんは、国会議事堂前でマイクを握ると […]
自民党と公明党は25日、武器の輸出ルールを定める「防衛装備移転三原則」改定の協議を始めた。これをうけ、賛同団体含む55団体が、自民党と公明党に対し、協議の中止を求める要請書を提出した。 STOP大軍拡アクションの杉原こう […]
国会で審議中の入管難民法改正案をめぐり、21日、国会前に2000人の市民が集結し廃案を求める集会が行われた。 フォトジャーナリストの安田菜津紀さんは「まるで民主国家の行いではない」と批判。権力者が、不都合なことに目を背け […]
「入管法改正案にNO!」「改正案は廃案にすべき!」「修正ではなく、廃案一択だ!」 難民申請の上限を3回にするなど、外国人の収容や送還のあり方を見直す難民入管法改正案が国会で審議入りしたことをうけ、改正案に反対する市民らが […]
英国政府がウクライナへ対して劣化ウラン弾の供与を表明している問題で、人権団体やジャーナリストらが12日、 英国大使館に反対する声明を提出した。劣化ウラン兵器は、人体に有害な影響を与える放射線を放出し、化学的毒性も指摘され […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。