

「被爆体験者」が石破首相と面会~長崎原爆から80年
石破首相は9日、長崎市内で原爆被爆者と認められていない「被爆体験者」と面会した。面会の様子をノーカットで配信。 長崎県平和運動センター被爆者連絡協議会議長の川野浩一さんは「80年というのはあまりにも長すぎる。なんとかこれ […]
石破首相は9日、長崎市内で原爆被爆者と認められていない「被爆体験者」と面会した。面会の様子をノーカットで配信。 長崎県平和運動センター被爆者連絡協議会議長の川野浩一さんは「80年というのはあまりにも長すぎる。なんとかこれ […]
80年前の8月6日、広島の上空から投下された一発の核爆弾が、十数万人もの尊い命を奪った。広島市の平和記念公園では6日、平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)が執り行われ、国内外から参列者が集い、原爆で命を […]
法務省が今年5月に発表した「不法滞在者ゼロプラン」による強制送還の方針転換が、司法手続き中の外国人に深刻な影響を及ぼしている。在留特別許可を求めて裁判中のネパール人男性の妻が29日、都内で緊急の記者会見を開き、東京出入国 […]
リニア中央新幹線の建設をめぐり、工事認可の取り消しを求めて住民らが国を訴えている裁判の控訴審第6回口頭弁論が24日、東京高等裁判所で開かれた。住民側は前回に引き続き、地下水位の低下や地盤沈下が起きている岐阜県内の問題を取 […]
東京外かく環状道路(東京外環道)の周辺の住民らが、事業認可処分の取り消しを求めている裁判の第26回口頭弁論が23日、東京地裁で開かれた。東京外環道をめぐっては2020年10月、調布市内の地下トンネルで陥没事故が起き、事故 […]
福島県の「県民健康調査」検討委員会の第56回会合が7月25日、福島市内で開催され、穿刺吸引細胞診で新たに悪性ないし悪性疑いと診断された患者が4例増え、357人となった。2019年までにがん登録で把握された集計外の患者47 […]
被爆80年を迎えるにあたり、原水爆禁止日本国民会議(原水禁)と原水爆禁止日本協議会(日本原水協)、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の3者が23日、核兵器廃絶に向けた共同アピールを公表した。原水爆問題に取り組む3団 […]
人種や肌の色などの外見を理由に職務質問が行われたことは違法だとして、海外にルーツを持つ男性3人が国などを相手取り損害賠償を求めている裁判で17日、第6回口頭弁論が東京地裁で行われた。 国側は、原告側が前回提出した職務質問 […]
原発事故後、18歳以下の福島県民を対象に実施されている甲状腺検査をめぐり、「県民健康調査」検討委員会の「甲状腺検査評価部会」が4日、福島市内で開かれ、「被曝線量と甲状腺がんとの関連は認められない」とする5巡目までのまとめ […]
福島県で実施されている甲状腺検査をめぐり、関西在住の科学者で作る「福島原発事故による甲状腺被ばくの真相を明らかにする会(明らかにする会)」は30日、福島県に対し、「県民健康調査」検討委員会甲状腺検査評価部会が2023年に […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。