

東京五輪の主会場、設計案固まる〜建設費膨らむ恐れ
2020年東京オリンピックのメイン会場となる「新国立競技場」の建設で、日本スポーツ振興センターは28日、都内で有識者会議を開き、基本設計案を決定した。明治神宮の景観に考慮するとして、高さを当初案より5メートル低くしたもの […]
2020年東京オリンピックのメイン会場となる「新国立競技場」の建設で、日本スポーツ振興センターは28日、都内で有識者会議を開き、基本設計案を決定した。明治神宮の景観に考慮するとして、高さを当初案より5メートル低くしたもの […]
2020年東京オリンピックのメイン会場となる国立競技場の建て替え工事に反対し、人類学者の中沢新一さんらは12日、都内で記者会見をし建て替えではなく改修する案を提示、客席の増設やレーンの拡張について対応できると説明した。 […]
雑誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載マンガの「美味しんぼ」の表現をめぐり、双葉町を皮切りに、福島県、環境省、大阪市そして安倍総理までが続々と発行元の小学館に抗議したことに対し、福島県在住の母親らが東京で会見をし抗議の […]
雑誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」に連載されている「美味しんぼ」の表現をめぐり、大阪市が発行元の小学館に抗議した問題で、大阪市内の市民団体が記者会見を開き、橋下氏の対応を批判。また、がれき焼却前の住民説明会で、橋下市長 […]
安倍首相が私的に設置した有識者会議「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会(安保法制懇)」が15日、集団的自衛権行使の憲法解釈見直しなどを提言する報告書を安倍首相に提出した。 首相は国家安全保障会議(日本版NSC) […]
小学館が発行している「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載中のマンガ「美味しんぼ」の 表現をめぐり、閣僚や福島県などが相次いで批判を強めている問題で13日、環境省の石原伸晃大臣は鼻血と被曝の因果関係を否定。医学会の定説で […]
これまでアワプラネットTVで定期的にインタビュー映像を掲載してきた、福島第一原発作業員Tさんの1年間(2011-2012)の記録をダイジェストにまとめました。原発事故直後の様子、復旧作業に入る直前と直後、脱原発への意識の […]
憲法記念日にあたる5月3日、特定秘密保護法に反対する10代から20代の学生ら400人が都内でデモを開催した。主催したのは、2月にもデモを行った「特定秘密保護法に反対する学生有志の会」。彼らは民主主義を、「他者と生きる能力 […]
ジャーナリスト綿井健陽氏が、福島第一原子力発電所で働く作業員Tさん(30代)にインタビューした第6弾。 東京電力福島第一原子力発電所事故から3年が経過した。汚染水漏れが深刻化し、危機的な状況はまだ続いている。大熊町出 […]
東京メトロの売店で契約社員として働く4人が1日、正社員と同じ内容の仕事をしているにも関わらず、賃金格差があるのは労働契約法20条に違反するとして、売店を運営する東京メトロの子会社「メトロコマース」(東京都台東区)を相手取 […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。