

「アラブの春」NY版〜ウォールストリートを若者が占拠
映像:タハラレイコ(映像作家=NY在住) 今、米ニューヨークでは、若者らによる大きな抗議運動が広がっている。抗議活動の名前は「Occupy Wall Street(ウォール街を占拠せよ)」。反政府デモが広がった中東の […]
映像:タハラレイコ(映像作家=NY在住) 今、米ニューヨークでは、若者らによる大きな抗議運動が広がっている。抗議活動の名前は「Occupy Wall Street(ウォール街を占拠せよ)」。反政府デモが広がった中東の […]
ゲスト:藤井光さん(美術家) 渋谷から徒歩1分の距離にある宮下公園。ちょうど1年前に渋谷区によって行政代執行が行われ、今年5月にスポーツメーカーNIKEのデザインによって、リニューアルオープンした。 都心のオアシスと […]
2008年に公開され、毎日映画コンクールでドキュメンタリー映画賞を受賞した映画『バックドロップ・クルディスタン』や、昨年公開され、話題をとなった『アヒルの子』など、若手映像作家の作品に多数関わっている大澤一生さん。主 […]
福島第一原子力発電所の事故を受け、9月19日、作家の大江健三郎さんらの呼びかけで、脱原発を訴えた「さようなら」原発集会とデモが東京・明治公園で開催され、約6万人(主催者発表)が参加、脱原発を訴えるアクションでは過去最大規 […]
ゲスト:鎌田慧さん(ルポライター) 30余年、全国の原発立地を歩き、反原発の立場で取材を続けてきたルポライターの鎌田慧さん。311後、全国1000万人署名を呼びかけ、9月19日には都内で大規模な集会を企画している。今 […]
「未来を想うハンガーストライキ」そんなメッセージを掲げ、9月11日から4人の若者が、経済産業省前でハンガーストライキを始めた。 ハンストを最初に呼びかけたのは、岡本直也さん(20)。中国電力が計画している上関原発の埋 […]
3月11日の東京電力福島第1原発事故から半年となった9月11日、全国各地で脱原発デモが開催された。北海道から九州まで50カ所以上の街で、集会やデモなどが行われた。東京では、明治公園や新宿でデモや集会が行われたほか、経済産 […]
ゲスト:佐藤真紀さん/日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET)事務局長 2001年にNYで起きた911事件。航空機を使った前代未聞の規模のテロ事件は、全世界に衝撃を与えた。その後、アメリカはアフガニスタン紛争 […]
脱原発に向けた1千万人の署名を呼び掛けている「さようなら原発」一千万人署名市民の会のメンバーらが6日、都内で会見し、現在停止中の原発を再稼働させないことなどを野田政権に要請する声明文を発表した。 会見には、活動の呼び […]
福島第一原子力発電所の事故を受け、脱原発を訴え、9月3日、約100人が東京・府中の街をデモ行進した。集まった人々は、「原発の再稼働をゆるさない!」「原発はいらない!」と抗議の声をあげた。 主催したのは、府中市で生活す […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。