

「辺野古の工事止めろ」官邸前で抗議~工事開始から1年
「基地はいらない」 「政府は沖縄の声を聞け」 辺野古新基地の護岸工事開始から1年となった25日、東京・首相官邸前には、辺野古新基地建設に反対する市民らが集まり抗議の声を上げた。 行動を呼びかけたのは、「辺野古新基地建設を […]
「基地はいらない」 「政府は沖縄の声を聞け」 辺野古新基地の護岸工事開始から1年となった25日、東京・首相官邸前には、辺野古新基地建設に反対する市民らが集まり抗議の声を上げた。 行動を呼びかけたのは、「辺野古新基地建設を […]
「米軍ヘリの部品が、ドーンという激しい音で落ちてきた」 昨年12月に米軍ヘリから部品が落下したとみられる沖縄県宜野湾市にある「緑ヶ丘保育園」の園長や保護者らが14日、東京・日比谷の外国特派員協会で記者会見を開き「保育園の […]
ノーベル平和賞を受賞した国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」を代表して、12月12日の授賞式に参加したカナダ在住の被爆者サーロー節子さん。10分にわたるスピーチ動画に日本語字幕をつけました。 スピーチには、13歳の時 […]
東京都内で初となる弾道ミサイルの飛来を想定した避難訓練が22日、文京区の東京ドーム周辺で行われた。一方、この避難訓練に反対する市民団体は「恐怖心をあおり、戦争に慣らす訓練だ。外交で戦争を防げ」と抗議活動を行った。 この避 […]
1923年の関東大震災から94年となる1日、震災時に虐殺された朝鮮人犠牲者を追悼する式典が、東京都墨田区の横網町公園で開かれた。しかし、昨年まで続けられていた東京都知事と墨田区長からの追悼文が寄せられず、主催者や参列者か […]
在日米海軍は25日、米海軍横須賀基地に配備している原子力空母ロナルド・レーガンから出た放射性廃棄物が収められたコンテナを艦外に搬出し、運搬船へと積み込んだ。これに対し、横須賀の市民らが、日米合意に反していると海上で抗議行 […]
原発事故にあった人々の証言を集めた「チェルノブイリの祈り」などの著作で知られる、ベラルーシのノーベル文学賞作家でジャーナリストのスベトラーナ・アレクシエービッチさんが11月28日、東京外国語大で名誉博士号を授与され、記念 […]
終戦記念日にあたる8月15日に解散した「SEALDs(シールズ)」。 集団的自衛権を容認する安保法案に反対するために、昨年の5月3日憲法記念日に発足。国会前デモを行い、法案成立後も、参議院議員選挙の野党共闘や市民参加につ […]
今年7月の参議院選挙で、安保関連法の廃止を掲げる候補を支援する「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)は5日、新宿駅前で初の街頭演説を行った。主催者発表で5000人が参加。民主、共産、社民、社民党の […]
歴代政権が違憲としてしてきた集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法が19日未明の参院本会議で、自民・公明両党などの賛成多数により可決成立した。民主党など野党5党は18日、安倍内閣不信任決議案の提出をはじめ、中川 […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。