

脱原発の夏〜お盆でも熱い永田町と霞ヶ関
恒例となった毎週金曜日の官邸前抗議行動。お盆明けとなった17日も、1万人以上の人々が参加し、大飯原発再稼働の撤回や、原子力規制委員会の人事案撤回を訴えた。 首都圏反原発連合が主催する首相官邸前や国会正門前の抗議行動の […]
恒例となった毎週金曜日の官邸前抗議行動。お盆明けとなった17日も、1万人以上の人々が参加し、大飯原発再稼働の撤回や、原子力規制委員会の人事案撤回を訴えた。 首都圏反原発連合が主催する首相官邸前や国会正門前の抗議行動の […]
(動画は、映像を公開している視聴室や説明会などの様子) 東京電力は6日、福島第一原発事故後に行われたテレビ会議の映像を報道関係者に対し限定公開した。炉心損傷や炉心溶融の予測が刻々と報告される中、打つ手、打つ手がことごとく […]
福島第一原発事故に関連し、作家の広瀬隆さんとルポライターの明石昇二郎さんは8月6日、原子力規制委員会の委員長候補とされている田中俊一氏を東京地検に告発した。 田中氏は2007年1月から2009年12月までの2年間、 […]
インターネットの規制をする恐れのある条約「ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)」の締結に反対する人々が6日、首相官邸前に集まり抗議行動を行った。 ACTA(Anti-Counterfeiting Trade A […]
大飯原発再稼働の反対を求めて、3月末から始まった毎週金曜日恒例の官邸前抗議行動。8月3日は、これまでの「再稼働反対」「脱原発」に加え、原子力規制委員会の人事案撤回を求める声が官邸前や国会前にこだました。 「人事案撤回 […]
首相官邸前や国会周辺で行われている脱原発の抗議活動をめぐり2日、過剰な警備によって表現の自由が失われているとして、弁護士らが警視庁に申し入れを行った。 申し入れ書に名前を連ねたのは、首相官邸前などでは毎週金曜に行われ […]
脱原発を訴える与野党の議員や市民団体らは24日、複数のメディアが報じている「原子力規制委員会」の人事案は、原子力ムラに属するメンバーが多いとして、人事案撤回を求める記者会見を開いた。 今回、規制委員会の委員として名前 […]
金曜夜に首相官邸前や、国会周辺で行なわれている「脱原発」を訴える抗議行動。7月13日に警視庁が「鉄柵」を用いた厳しい警備を行われるようになったが、警備は先週以上に強化されている。こうした中、抗議活動は更に多様さを増し、新 […]
経済産業省原子力安全・保安院は17日、関西電力・大飯原発(福井県大飯町)と北陸電力・志賀原発(石川県志賀町)、北海道電力・泊原発(北海道泊村)の発電所周辺の断層状の亀裂「破砕帯」について、専門家からの意見聴取会を開いた。 […]
非営利のインターネットメディアOurPlanetTVは、7月17日、国及び国会記者会に対して、国会記者会館屋上での撮影を求める仮処分の申し立てを行った。OurPlanetTVは、毎週金曜日に官邸前で行われている「反原発抗 […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。