

甲状腺がんは342人〜県民健康調査データの第三者提供は先延ばしへ
東京電力福島第一原発事故後に福島県で行われている「県民健康調査」の検討委員会が3月22日、福島市内で開かれ、新たに6人が甲状腺がんと診断された。これまでに、県の検査によってがんと診断された子どもは302人となり、がん登録 […]
東京電力福島第一原子力事故後、福島県で実施されている甲状腺検査について評価する「甲状腺検査評価部会」の第20回会合が3月20日、7カ月ぶりに開催された。部会長の鈴木元国際医療福祉大クリニック院長は、次回の部会で4巡目まで […]
東京電力福島第一原発事故後に福島県で行われている「県民健康調査」の検討委員会が3月22日、福島市内で開かれ、新たに6人が甲状腺がんと診断された。これまでに、県の検査によってがんと診断された子どもは302人となり、がん登録 […]
LGBT関連法の議論をめぐり、「LGBT法ができたら、「心が女だ」と主張する身体男性が女湯に入ろうとし、それを拒否したら差別になる」などと誤った認識が、SNSを中心に広がっている状況をうけ、3月16日、当事者団体が差別に […]
LGBTQの権利や同性婚等に関する特集です。
新型コロナウィルス感染症に関する動画と記事、インタビュー、ドキュメンタリーを掲載しています。
福島原発事故後に福島県内外で多数見つかっている小児甲状腺がんの問題を取り上げています。福島県の「県民健康調査」検討委員会など各委員会動画もアーカイブしています。
11月1日、東京都で同性パートナーシップ宣誓制度の運用が開始された。これで10都道府県が導入したことになり、人口カバー率でも50%を超えた。 東京都は運用開始の周知を目的に、東京都庁とレインボーブリッジの主塔をレインボー […]
東京・日比谷公園で4月10日、ミャンマーの新年を祝う「東京ダジャン」が開かれた。軍事クーデターから1年が過ぎたいまも、ミャンマーでは国軍による弾圧が続いていて、訪れた人たちは1日も早く平和と民主主義が実現してほしいと願っ […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。