

食事でミャンマーの民主化を支援〜池袋・春の革命レストラン
ミャンマーの軍事クーデターから、まもなく1年。在日ミャンマー人が、母国の民主化運動を支援するために東京・池袋にひらいた「春の革命レストラン」で9日、“食べて”いまのミャンマーに関心を持ってもらおうというイベントが行われた […]
ミャンマーの軍事クーデターから、まもなく1年。在日ミャンマー人が、母国の民主化運動を支援するために東京・池袋にひらいた「春の革命レストラン」で9日、“食べて”いまのミャンマーに関心を持ってもらおうというイベントが行われた […]
ミャンマーで2月にクーデターを起こし、全権を握り続けている国軍への抗議が26日、東京の新宿周辺で行われた。在日ミャンマー人などおよそ400人が「ミャンマー国民を苦しめている軍政を許すな」「ミャンマーに真の民主主義を」と声 […]
精神障がい者を個人の住宅で閉じ込められる「私宅監置」をテーマとしたドキュメンタリー映画『夜明け前のうた 消された沖縄の障害者』が、文化庁の映画賞に選ばれながら、記念上映が中止されている問題で、 監督らが12月19日、記念 […]
東京出入国在留管理局で21日、市民団体など十数人が集まり、入管の人権侵害に対して抗議の声を上げた。現在、収容されているスリランカ人男性との面会では、1か月足らずで体重が10キロも減少していたことが分かった。 「長期収容や […]
実習中の事故や病死、そして自殺。異国の地、日本で命を落とした外国人技能実習生はこの10年で260人にのぼる。こうした技能実習生を追悼するキャンドルナイトが16日、東京・銀座で行われ、参加者らが外国人技能実習生が置かれた労 […]
劣悪な外国人の労働環境を改善しようと、外国人労働者の問題に取り組む労働組合や弁護士らが12月7日、国会議員会館で報告集会を開いた。会場では過酷な労働を強いられてきた技能実習生らが次々に登壇し、過重労働で体を壊しても、労災 […]
旧優生保護法下で障がい者らが不妊手術を強制された問題をめぐり、東北大学の学生らでつくる団体が29日、国による謝罪と補償を求めた署名1万6000筆を国会議員に提出した。国会議員を通じた請願署名として、1月に召集される通常国 […]
先月10月27日、岐阜県中津川市のリニア中央新幹線「瀬戸トンネル」の工事現場で、岩盤が剥がれ、作業員一人が死亡、1人が骨折する大事故があった。また今月8日も、長野県豊丘村の「伊那山地トンネル」の工事現場で土砂崩れが起き、 […]
福井県の関西電力高浜原発に17日、使用済み核燃料を再処理して作ったプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX燃料)がフランスから到着した。これを受け、核燃料サイクル政策に反対する市民らが国会前に集まり、抗議の声をあげた。 緊 […]
2027年開業をめざすリニア中央新幹線のトンネル工事で事故が相次いでいることをめぐり、工事の中止を訴える団体が9日、JR東海と国土交通省に対し、工事を中止するよう申し入れをした。記者会見で「事故の原因調査を徹底的に行い、 […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。