

くるくるひろば
世田谷区の東松原駅前の商店街に「くるくるひろば」というお店がある。店内には、服や雑貨などが並んでいるが、どれもO円で持ち帰ることが出来る「0円ショップ」だ。 実はこれらは、誰かが不要品として持ち込んだもの。便利な […]
世田谷区の東松原駅前の商店街に「くるくるひろば」というお店がある。店内には、服や雑貨などが並んでいるが、どれもO円で持ち帰ることが出来る「0円ショップ」だ。 実はこれらは、誰かが不要品として持ち込んだもの。便利な […]
生活保護費の見直しをめぐり、厚生労働省の専門家部会は14日、生活保護を受給している世帯のうち、都市部に子どもが2人いる世帯や65歳の単身世帯などの生活費が、一般の低所得世帯を上回ったとする報告書をまとめた。厚労省は報 […]
従業員に対して過労やサービス残業を強いたり、パワーハラスメントや偽装請負や派遣差別を行ったりなどをしている「ブラック企業」の頂点を決めるブラック企業大賞。その第6回ノミネート企業に、NHKや大成建設、パナソニックなど計9 […]
原発事故にあった人々の証言を集めた「チェルノブイリの祈り」などの著作で知られる、ベラルーシのノーベル文学賞作家でジャーナリストのスベトラーナ・アレクシエービッチさんが11月28日、東京外国語大で名誉博士号を授与され、記念 […]
誰でも一度は聞いたことがある病気「アトピー」。現在日本には約600万人の患者がいるといわれている。大阪府在住の山崎さん(34歳)は、生まれつきのアトピー患者。彼女の日常とその思いに迫る。そして、アトピーでたくさんのものを […]
北海道に次ぐ酪農の産地で、有数の観光地・栃木県北部の那須高原。 しかし、原発事故により、この地にも大量の放射性物質が降り注ぎました。 これまで通りに生活してよいのか? 子どもたちをどう育てたら良いのか? 豊かな自然の中で […]
東京電力福島第一原発事故後、甲状腺がんと診断された子どもなどを支援するための基金が設立され、9日寄付の募集を開始した。 募金を開始したのは「3・11甲状腺がん子ども基金」。代表理事には元国会事故調査委員会委員の崎 […]
キックボクシングで世界チャンピオンを目指す22歳の森本佳奈選手。日々のトレーニングやジムのトレーナー、学生時代の友人などを取材し、森本選手のキックボクシングへの思いにせまる。そして9月12日、森本選手はプロデビュー戦 […]
日雇い労働者の町として知られる、東京都台東区にある山谷。この町で、2009年にオープンした「カンガルーホテル」は、台湾、韓国、中国などアジア圏の旅行者に人気だ。この町で生まれ育ち、簡易宿泊旅館の三代目であるオーナーの小菅 […]
東京都杉並区の上井草で、昭和35年に創業した「栗原菓子店」。店主の栗原光さんは、昔ながらの個人商店が閉店する中、店を開け続け、町の人びとから親しまれている。人との繋がりを大切にし「いいまちだよ」と話す栗原さんの仕事や […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。