

年越し派遣村から社会を見ると?
ゲスト:伊澤信昭さん/派遣ユニオン 執行委員 昨年末、大きな話題を呼んだ「年越し派遣村」。職や住居を失い、頼る人もいない・・・そんな500人以上の人が押し寄せました。大混乱の現場で活動した伊澤さんは、何を感じたのか? 前 […]
ゲスト:伊澤信昭さん/派遣ユニオン 執行委員 昨年末、大きな話題を呼んだ「年越し派遣村」。職や住居を失い、頼る人もいない・・・そんな500人以上の人が押し寄せました。大混乱の現場で活動した伊澤さんは、何を感じたのか? 前 […]
ゲスト:清水直子さん/フリーター全般労働組合 今や、3人に1人が非正規雇用者であると言われる中、「派遣切り」など、不当な中途解雇や契約打ち切りが急増している。背景にはどんな問題が隠れているのか? 関連サイト http:/ […]
1ヶ月552時間という、過酷な労働時間を強いられていたトラック運転手を追ったドキュメンタリー映画「フツーの仕事がしたい」。広がる格差社会の影には何が隠れているのか?現代社会を生きる労働者の実態とは?監督の土屋トカチさ […]
監督:土屋トカチ 制作:白浜台映像事務所/映像グループローポジション(2008年/日本/カラー/70分) 1ヶ月552時間― 想像を絶する過酷な労働を強いられた36歳の男性は、いかに立ち上がり、闘うようになったのか。同じ […]
一家4人で月収5万円―。広がる貧困の実態を伝えるために、労働問題などに取り組む団体が、3月28日に東京都内でイベントを開きました。目に見えない貧困の現実を「反貧困フェスタ」の会場からリポートします。 出演:湯浅誠/ユ […]
米国屈指の大手ホテルチェーンで働く移民労働者がおかれている悲惨な状況を知ったマイケルムーアが、彼らの労働条件を改善しようとホテルに立ち向かいます。彼がとった行動とは?スピード感溢れる映像と、痛快なやりとりを見ながら、 […]
雑誌、ビッグイシューが日本に根付いて4年。日本版代表の佐野章二さんは、新たにビッグイシュー基金を設立し、問題解決に向けて動き出しました。 「ホームレスになってしまう原因は、家や仕事を失くすことだけではない。人とのつな […]
欧米など海外に比べて質が低い日本の入れ歯。何度作り変えても口に合わないケースも少なくない。その背景にあるものは何か。マンションの耐震強度偽装問題にも共通する歯科医療業界のコスト削減の現実と苦労しながらも改革に取り組む歯科 […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。