

未来世紀ニシナリ
監督・脚本:田中幸夫/山田哲夫(2006年/日本/カラー/68分) 大阪・西成―かつて負のイメージで語られることの多かったこの町で、「すべて」をつなぐ町づくりの取り組みが進んでいる。相違を認め、互いを信じ、寄り添うこと… […]
監督・脚本:田中幸夫/山田哲夫(2006年/日本/カラー/68分) 大阪・西成―かつて負のイメージで語られることの多かったこの町で、「すべて」をつなぐ町づくりの取り組みが進んでいる。相違を認め、互いを信じ、寄り添うこと… […]
ゲスト:伊澤信昭さん/派遣ユニオン 執行委員 昨年末、大きな話題を呼んだ「年越し派遣村」。職や住居を失い、頼る人もいない・・・そんな500人以上の人が押し寄せました。大混乱の現場で活動した伊澤さんは、何を感じたのか? 前 […]
精神科病院の中にある造形教室。様々な困難を抱えながらこのアトリエに通う人たちにカメラを向け、10年以上の撮影期間を経て完成した映画「破片のきらめき 心の杖として鏡として」。監督の高橋愼二さんに、この映画に込めた思いを […]
ゲスト:秋山映美さん/監獄人権センター 松浦亮輔さん/アムネスティーインターナショナル日本 国際的に死刑執行停止の動きが強まる中で、その流れに逆らうように死刑執行を進める日本。死刑制度を取り巻く日本と世界の状況 […]
ゲスト:秋山映美さん/監獄人権センター 松浦亮輔さん/アムネスティーインターナショナル日本 国際的に死刑執行停止の動きが強まる中で、その流れに逆らうように死刑執行を進める日本。死刑制度を取り巻く日本と世界の状況 […]
適切な治療を受ければ半年で完治する結核によって死亡する人が、世界では今も増え続けています。今回のゲストはウィンストン・ズルさん。HIV・結核感染の当事者であり、自らも病魔と闘いながら、結核の死亡者を減らすために世界中 […]
ゲスト:矢吹陽子さん/しながわチャイルドライン 全国各地に設置されているチャイルドライン。どのような活動を行っているのか?活動を続ける中で見えてきた社会の問題とは? 関連サイト http://www.childline. […]
ゲスト:坂本洋子さん/mネット民法改正情報ネットワーク すみだけいこさん(仮名) 民法772条により前夫の子とされることを避けるために、無戸籍の子どもが増えているという。どのような対策が待たれているのか、伺った。 […]
最近、耳にするジェネリック医薬品。だけど今ひとつピンとこない。消費者にとってどんなメリットがあるのか?どうすれば手に入るのか?ロンドン大学名誉博士でもある永井恒司さんが、わかりやすく説明してくれました。
携帯・パソコン・インターネット。今では誰もが使えるようになったテクノロジーを、視覚・聴覚障がい者のためのボランティアに生かす方法があります。「ちょっとこれ、見てくれる?」「予約の電話をしてくれる?」そんな日常生活の小 […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。