

リニアが来るまち
時速500キロで走る「リニア中央新幹線」の工事が始まっている。品川-名古屋間を約40分で結び、「夢の超特急」と呼ばれているが、工事による環境破壊や住民の立ち退き問題など多くの問題をはらんでいる。 駅の建設で移転を […]
時速500キロで走る「リニア中央新幹線」の工事が始まっている。品川-名古屋間を約40分で結び、「夢の超特急」と呼ばれているが、工事による環境破壊や住民の立ち退き問題など多くの問題をはらんでいる。 駅の建設で移転を […]
キックボクシングで世界チャンピオンを目指す22歳の森本佳奈選手。日々のトレーニングやジムのトレーナー、学生時代の友人などを取材し、森本選手のキックボクシングへの思いにせまる。そして9月12日、森本選手はプロデビュー戦 […]
日雇い労働者の町として知られる、東京都台東区にある山谷。この町で、2009年にオープンした「カンガルーホテル」は、台湾、韓国、中国などアジア圏の旅行者に人気だ。この町で生まれ育ち、簡易宿泊旅館の三代目であるオーナーの小菅 […]
東京都杉並区の上井草で、昭和35年に創業した「栗原菓子店」。店主の栗原光さんは、昔ながらの個人商店が閉店する中、店を開け続け、町の人びとから親しまれている。人との繋がりを大切にし「いいまちだよ」と話す栗原さんの仕事や […]
都内を中心に活動する菅井マサトモさんは仙台でのバンド活動の後上京しギター一本でライブハウスや路上でライブを行っている。菅井さんは2013年1月から6月までの期間でCD1000枚を手売りし、7月にワンマンライブで完売を […]
本と喫茶店の町、神保町で50年にわたりコーヒーを焙煎してきた「倉木コーヒー商店」。浅煎りにこだわり、焙煎されたコーヒー豆は、老舗の喫茶店「珈琲エリカ」でも使われている。「倉木コーヒー商店」の三代目店主の倉木純一さんに […]
3.11が発生してから日本は、惨状を見続ける覚悟を持った人たちと、積極的に耳を塞ぐ人々に分かれてしまった。政治家や東電の無責任さ、「マスゴミ」といった揶揄や社会活動に参加することにも疲れを感じはじめていた時に出会った […]
「泥だんごってなんだろう?」 あなたは「泥だんご」と聞いて何を思いつきますか?上手に作れば、泥だんごは光り、美しさは10~20年保存されるという。 大人の間でもブームになり光りが競いあわれる中、静岡の幼稚園を取材 […]
ゲスト:藤井光さん(美術家) 渋谷から徒歩1分の距離にある宮下公園。ちょうど1年前に渋谷区によって行政代執行が行われ、今年5月にスポーツメーカーNIKEのデザインによって、リニューアルオープンした。 都心のオアシスと […]
「目が見えない人は、美術を楽しむことができない」そんな先入観を持っていないか。視覚障害者だけでなく、目が見える人にとって新たな発見をもたらす”会話”による美術鑑賞の取り組み。 構成:河原由香里 […]
市民が主役のメディアで
社会を変えよう!
Standing Together, Creating the Future.
OurPlanet-TVは非営利の独立メディアです。視聴者の寄付を原動力に取材活動を展開しています。あなたもスポンサーとして、活動に参加してください。継続的に支援いただける方は会員にご登録ください。
※OurPlanet-TVは認定NPO法人です。寄付・会費は税額控除の対象となります。